Androidで文字の大きさを指定する際はdpではなくspで指定するのは当然なのですが、利用する場所にあわせてdpを使うことも検討しましょう
spを指定した場合、画面の解像度やユーザーのフォントサイズ設定によって文字の大きさが決められます
そのためレイアウトが大きく崩れる場合はdpを使うのも良いと思います
もちろんユーザーの指定にあわせてレイアウトが崩れないようにするのがベストですけどね
今回、驚いたのは父親がスマートフォンに変えたということで電話帳の文字が小さいので大きくしてくれと言われました
そこで、設定からフォントサイズを中→特大に変更したのですが、電話帳の文字は変化することなく小さいままでした
きっとspではなくてdpで指定しているんでしょうね
こういうところはspで指定しないとダメです
使い所に合わせてdpを検討するとしても基本はspなので注意した方がいいです...
2015年1月21日水曜日
アプリのダウンロード画像を作ろう!
Posted by sugarspot on 21:22

製作のお手伝いをさせて頂いたアプリの紹介をした際にGooglePlayからダウンロードする為のリンクを作ろうと探したらGoogleがGeneratorを用意していたので「これは便利だな」と思ったのでご紹介
すでにご存知の方の方が多いと思いますが・・・
利用方法
http://developer.android.com/distribute/tools/promote/badges.htmlにアクセス
そうするとGeneratorの画面が表示されます
ボタンを押すとこんなリンクのHTMLが出てくるのでダウンロードボタンを配置したいサイトにコピペするだけ
テスト用の画像も表示されているので、すぐに動作を試せます
とても簡単ですね
以上、ダウンロード画像の作成方法の紹介でした
...
Posted in Badge Generator
登録:
投稿 (Atom)
文字の場合はsp指定が標準だけど・・・