2013年9月26日木曜日

Remote TestKitで実機の動作テスト

世の中にいったい何種類の端末があるの?ほんと困るよー という状況のAndroidアプリ開発の現場ですが、便利なサービスも増えてきて助かりますね 今回は「Remote TestKit」というサービスを使って実機検証をしてみましたので、その使用感などを書いてみたいと思います Remote TestKitとは? サイトの文書をそのまま引用すると、次のように記載されています Remote TestKitはスマートフォンの「リモート・レンタル・サービス」です。 コレだけ読むと、「端末を郵送で送ってくれて、それを使うのかな?」と思うのですが、続きがあります 増加する様々なスマートフォン端末に、インターネットを経由して「リモートアクセス」。 一般的な実機レンタルとは一線を画す、利便性の高い検証環境を実現します。 専用ソフトからインターネット経由で端末をリモートアクセスできるサービスなんですね 他にも同じようなサービスがあった気がしますが、他は使った事がないので比較する事はできませんが便利そうです! Androidだけじゃなくて、iOS端末もあります 何ができる? アプリをインストールして動作させることができます その為のサービスなので、当然ですね。。。 動作中のログを見ることができます。しかしステップ実行はできません(たぶん) 操作中の画面を録画したりスクリーンショットを取ることができるので、ドキュメント作成の時にも使えそうですね 詳しくはサイトの機能一覧を見て貰うと良いと思います http://appkitbox.com/testkit/specifications 費用は? 利用はチケット制になっていて、端末を30分(3チケット)から利用できます 6チケット(1時間分)で945円なので、どうしても特定の端末でテストしたいときには非常に助かります その他にも10時間分のチケットで9,450円のPro10や50時間分のPro50などのプランもあります 費用はPayPalや請求書での支払いなどに対応しています PayPalでさっと支払してスグに使えるのが良いです!! 詳しくはサイトのご利用料金をみてください http://appkitbox.com/testkit#price どんな端末が利用できるの? 2013年9月26日に確認したところ・・・たくさんあります。。。 サイトで確認してもらったほうが早いですね http://appkitbox.com/testkit/smartphone どうやって利用するの? まずは、専用ソフトをダウンロードする必要があります 動作環境は次の通りのようです ・windows...